どうも、超インドア派&子育て中のくせに2台のジムニー購入を決めたジムニー夫婦です。(1台納車済み。)
ひとり娘のアカリちゃんです。
私たちが住んでいる地域は雪国でして、この記事を書いている2025年1月現在はそれなりに雪が降りました。
数日前はトランスファーレバーを4Lに入れるやり方が分からなくて操作方法を復習すという出来事がありました。
そんななかで、またジムニーの基本操作について復習する出来事があったので、自分自身の備忘録としても日記記事として残すことにしました。
ある日の日記
2025年1月はご覧のとおり、それなりの雪が降りました。
そして、ある日、妻が仕事から帰ってきて…、
ヘッドライトに雪がくっついていて前が見えにくくてすっごく怖かったんだけど!
いや、ヘッドライトウォッシャー使いなよ!
使い方わかんないもん!
視界悪いならフォグランプもあるんだから使いなよ!
宝の持ち腐れじゃん!
それも使い方わからないもん!
どうやればいいの?
いや、そう言われると僕も説明書を見てみないとわからないけど…。
ということで、説明書を見てみました。
いつも対応が後手後手な二人です…。
ちなみに、グレード別の装備ですが、
ヘッドライトウォッシャーはJB64がXCのみ、JB74はJCのみです。
フォグランプはJB64がXCとXL、JB74はJCとJLに装備されています。
ヘッドライトウォッシャーの操作方法
まずはヘッドライトウォッシャーの使い方から、
エンジンがONの状態で、なおかつヘッドライトが点灯しているときに使用できるんですね。
こういう細かい条件って説明書を見ておかないと意外とわからないですよね。
ではさっそくやってみます!
エンジンがONで、なおかつヘッドライトが点灯している状態で、
運転席の前方パネルの右下のヘッドライトウォッシャーのボタンを押してみます。
おお~、すご~~い!
これでヘッドライトウォッシャーの使い方は覚えたぞ!!
フォグランプの操作方法
では、次にフォグランプの使い方、
フォグランプはライトスイッチのリングを回して点灯させます。
では、さっそくやってみます。
ヘッドライトが点灯している状態で、
おお~!コレは良い!!
これでフォグランプの使い方は覚えたぞ!!
ちなみに、説明書に注記に「鉛バッテリー保護のため、視界が良くなったらすみやかにスイッチを切ってください」と書かれていますので、晴天時にむやみに使うのは控えましょう。
まとめ
こんな感じの過酷な雪国に住んでいる私ですが、ヘッドライトウォッシャーとフォグランプの使い方を覚えて、雪道での運転の不安が若干ですが軽減されました。
そっそく、覚えたてのフォグランプをつけて、今日もお仕事行ってきま~す!
ジムニー納車待ちの人や納車間もない人は、私たちのように実際にジムニーに乗り始めてから使い方が分からない~!ってならないようにいま一度、操作方法を確認しておきましょう。
特に雪国に住んでいる人は要確認ね!
コメント