
どうも、超インドア派&子育て中のくせに2台のジムニーを購入したジムニー夫婦です。



ひとり娘のアカリちゃんです。
ジムニーに乗っていると、なにかしらのオリジナリティを出したくなりますよね。
でも、大胆に何かをやろうとするとお金もかかるし、そもそも、そこまで大きく純正の雰囲気を変えたいわけでもない、そういった考えの人も多いと思います。
今回の記事では、そういった「お金はあまりかけたくないけど、ちょっとしたオリジナリティを出したい」という人にピッタリなジムニー用品を紹介&レビューいたします。



当然、私たちのような底辺ブロガーにはメーカー提供なんてありません。全て自腹購入になりますので、忖度無しの本音100%のレビューになります。
忖度無しの本音レビュー



まずは結論から先に言ってしまいましょう。
評価は☆5点満点形式で、単純に製品のクオリティのみではなく価格面も考慮し、その価格に対して相応の価値があるかも加味して採点します。



完全な独断と偏見によるレビューだから参考程度に見てね。


- 塗装剥げの心配無用
- 取付けが超簡単(純正エンブレムを剥がす必要なし)
- 気軽に車の印象を変えられる
- フィット感は完璧ではない(全然許容範囲ではある)



シルクロードさんのSUZUKIエンブレム用プロテクターは、塗装剥げの心配がなく、取付けも純正エンブレムの上から貼り付けるだけなので超簡単です。価格的にも他のメーカーから発売されている塗装エンブレムなどと比べても圧倒的に高いわけではなく妥当な価格設定だと感じます。
以上のことから手軽に車の印象をガラッと変えられるアイテムとして、とてもおすすめできる商品だと判断して、☆5点とさせていただきました。



では、この評価をふまえて商品の紹介をしていきます。
この商品を買った理由



まずは私がこの商品を買った理由からお伝えします。


私は基本的にジムニーのデザインはとても気に入っていて文句の付け所がないと思っているんですけど「唯一ちょっとだけ気になるなぁ」って思っていたのが真正面に鎮座してピカピカにテカっている「S」マークだったんです。(これはこれでかっこいいんですけどね。)
純正のファイブスロットグリル自体はかっこいいし、特に黒のシエラにはファイブスロットグリルはメッチャ似合うのでとても好きなのですが、Sマークの主張が強すぎてちょっとだけ悪目立ちしているように感じていました。
そこで何か良いアイテムが無いかと思ってネットで探したところブラックエンブレムの商品が多数見つかりました。
そして、実は最初はシルクロードさんとは別のメーカーの商品を買って失敗しているんですよ。
最初に買ったのは純正のエンブレムをマットブラックに塗装された商品を買いました。


エンブレム取り外しキットも一緒に購入して、純正エンブレムと付け替えようと思いっていました。


しかし、自宅に届いた時点で既に数か所、塗装が剥がれていたんですよね。


表面を触ってもザラザラで触っただけで手に黒い塗装が少し付くほどでした。
この状況にさすがに興ざめして、エンブレムのブラック化は諦めようかと思っていたんですが、探していると、ABS樹脂製で塗装剥げの心配がなくて、しかも純正エンブレムを取外す必要も無いというシルクロードさんのエンブレムプロテクターという商品を見つけて購入することにしたんです。





これが大正解でした。
最初からこの商品に出会いたかった。
商品の詳細



今回、私が購入したのは、シルクロードさんのエンブレムプロテクター【マットブラック】品番:699-O91MBです。
ちなみに、私は楽天市場で購入しました。


ちなみに、カラーはマットブラック以外にもダークスモークがありますので、購入の際は間違えないようにしましょうね。
ちなみに、私は楽天市場の「エンジンオイル通販 KU楽天市場店」さんにてマットブラックを購入しました。
ここをクリックでエンジンオイル通販 KU楽天市場店さんの商品ページを見れます。
私が購入した当時はAmazonではダークスモークしか販売されていませんでした。(下記のAmazonの商品ページはダークスモークです)↓
価格は4,300円~4,500円くらいで(2025年3月現在)、他メーカーから出ている純正のエンブレムを塗装した商品と比べると若干割高かなぁ、とも思いますが、純正エンブレムと取り換えが必要な商品の場合は別途エンブレム剥がしキットなども購入する必要があります。
私の場合は当緒は塗装もののエンブレムを3,760円、エンブレム剥がしキットを775円で購入して、合計で4,535円かかっています。
このことを考慮するとエンブレム剥がしキットを買う必要が無いエンブレムプロテクターの価格は妥当な価格設定だと思います。



では、さっそくものを見ていきましょう!


素材はABS樹脂製で、いわゆるプラスチックのような素材です。
素材感的には高級感があるって程の感じではないですが、けして安っぽすぎるとも感じませんし、実際付けてみるとかなりしっくりきますよ。


純正のエンブレムの上から重ねる形になりますので、純正エンブレムよりは少し大きいサイズになります。
ABS樹脂製ですので、塗装剥げの心配がいらないのが嬉しすぎます。
裏面には両面テープが設置されています。


取付けの様子



では、さっそく取り付けていきます。


まずは、粘着テープの定着をよくするために純正エンブレムの表面をパーツクリーナーで汚れや油分をしっかり洗浄しておきます。




純正エンブレムを綺麗に洗浄したら、後はエンブレムプロテクターを上から貼り付けるだけです。


両面テープの剥離紙を剥がしていきます。


4か所の両面テープの剥離紙を剥がしたら、


純正エンブレムの上から貼り付けます。


しっかりと押さえつけて両面テープを定着させたら、取付は完成です。


装着感と見た目に関して



では、ビフォーアフターを見てみましょう!
before


after






露骨に目立っていたSマークがブラックアウトして渋い感じになりました。
純正エンブレムの上から貼り付けるだけのお手軽作業でここまでガラッと雰囲気を変えられるのはうれしいですね。
純正のエンブレムをいったん剥がすのも結構たいへんですからね。
フィット感についてですが、上から見ると、こんなん感じで両面テープの厚みもあって、若干の隙間があります。


個人的には全然許容範囲ですが、完璧を求めたい場合はエンブレム自体を取り替える製品を使う必要があるかと思います。
まとめ
ということで、シルクロードさんのエンブレムプロテクターは塗装剥げの心配もなく、純正エンブレムの上から貼り付けるだけのお手軽作業で車の印象をガラッと変えることができるということで、ジムニーのドレスアップアイテムとして多くの人におすすめできると判断して☆5点とさせていただきました。



ブラックエンブレムのシエラに乗り込むジムニー女子、イケてるでしょ!(笑)




最後に、ブラックエンブレムの商品を購入する際の注意点なのですが、
ブラックエンブレムはたくさんの商品が出品されていて、シルクロードさんのようにABS樹脂製で純正エンブレムの上から貼り付けるだけのものや、塗装されたエンブレムを純正エンブレムと付け替えるものなどがあります。
商品ページをパッと見ただけでは違いが分かりづらいですので、ご自身が求めている商品なのかをしっかり確認した上で購入するようにしましょう。
Amazonのレビューを見ていると、塗装されたエンブレムだと思って購入したらシールだったとか言って低評価している人もいますからね。(さすがにそれは商品ページをちゃんと読もうよって感じですよね。)



最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
コメント