【ジムニーシエラJB74】グレードの比較リストを作成しました【JCとJLどっちにする?】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ジムニー夫婦

どうも、超インドア派&子育て中のくせに2台のジムニー購入を決めたジムニー夫婦です。

ジムニーシエラを購入する際に、まず一番最初に決めなければいけないのがグレードです。

ジムニーシエラJB74には「JC」と「JL」という2種類のグレードが用意されています。

上位グレードはJCですので一般的にはJCを買う方が満足度は高くなるとは思われますが、装備や見た目の好みによってはJLの方が適している場合も当然あります。

使わない機能が付いていても仕方ないですからね。

グレードの違いに関してはパンフレットを見れば分かることではありますが、複数ページあるパンフレットの中からグレードの違いを比較するのはなかなか骨が折れます。

そこで、JCとJLの違う部分だけをまとめたリストを作成しましたので、ジムニーシエラの購入検討の際に活用していただければと思います。

ちなみに、ジムニーシエラJB74の4型についての情報になります。

目次

ジムニーシエラJB74 グレード比較リスト

こちらのリストにない装備(フルオートエアコンやシートヒータなど)はJCもJLも全て同じになります。

それぞれの装備に関しての私の主観

それでは、グレードによって違うそれぞれの装備についての私の主観を載せておきます。

完全に私の個人的な主観ですので、参考程度に見ていただければと思います。

ジムニー夫婦

ちなみに我が家はクロカンを走行する予定はなく、完全に街乗りオンリー予定での考え方になりますので、あしからず。

基本的にはLEDの方が明るいので多くの人にはLEDの方が使いやすいと思います。

しかし、ハロゲンは発熱量が多いため雪を溶かしてくれるというメリットがありますので雪国で生活する場合はハロゲンの方が都合が良いという考え方もあります。

個人的には割と「どちらでもいいかな」というポイントでしてヘッドライトの種類がグレード選択の決め手にはならないかなとは思います。

ちなみに、電球がLEDかハロゲンかが違うだけでなくデザインも若干違うんですよね。

JCの方はモダンなデザインなのに対してJLの方はレトロなデザインになっています。

個人的にはレトロなデザインの方が好きですが、JCの全体的なデザインを考えるとモダンなデザインのライトの方がマッチするとも思います。

ヘッドライトの照射の高さ設定はJCのみオートになります。

オートの方が便利ですが、まぁ、これもグレード選択の決め手になる程のことではないですね。

JCのみヘッドライトを洗浄する機能が付いています。

この装備に関してはジムニーをどのように乗るかによって重要度は変わってきますね。

クロカン走行などジムニー本来の楽しみ方をしたい人にはうれしい装備ですよね。

逆を言えば街乗りオンリー派には別に必要ない装備とも言えます。

ただ、雪国で生活する場合はハロゲンよりも発熱量の小さいLEDだとライト表面にくっついた雪が溶けにくいので、ヘッドランプウォッシャーがあると便利ですね。

我が家は完全に街乗りオンリー予定なので、ヘッドランプウォッシャーは割とどっちでもいいかなぁって感じですね。

個人的にはグレード選択の決め手になる程のことはないと思いますが、アウトドア派の人にとっては割と重要な装備になるのかな?

この装備は人によって重要度が大きく変わってきますね。

クルーズコントロールシステムは高速道路や自動車専用道路を走行中に設定した速度(45km/h~100km/h)を自動的に維持する機能です。

高速道路などでアクセルを踏み続ける必要が無くなり長時間ドライブの疲労軽減と、ハンドル操作に集中できるので安全運転にもつながります。

我が家はあまり高速道路に乗るほどの長距離ドライブはしないので、重要視はしていませんが、高速道路を頻繁に走行する人にとってはありがたい機能ですね。

本革巻きのハンドルの方が高級感があってカッコイイというのが一般的な感覚だと思いますが、ウレタンの方がシンプルで好きだ、という人もいるでしょう。

これは完全に好みの問題ですね。

まぁ、これもグレード選択の決め手になる程のことではないですね。

ハンドルについているスイッチでオーディオの選局や音量調整ができる機能です。

個人的にはこれはグレードを選択するための重要な装備だと思います。

クルーズコントロールシステムの「長距離ドライブをよくする人にとって便利」という物とは違い、ステアリングオーディオスイッチは全ての人が快適になる装備ですからね。

この機能が欲しいからJCを選んだという人は結構多いのではないでしょうか?

座席の上側についている日除けのバイザーの鏡(バニティミラー)は運転席側はJCもJLもついていますが、助手席側はJCのみの装備です。

まぁ、「付いていれば気が利いているね!」くらいの程度のものでグレード選択の決め手になる程のことではないですね。

JCのみエアコンの送風口、サイドドアハンドル、サイドブレーキのボタン部分にメッキ装飾が追加されています。

これに関しては完全に好みの問題になりますが、私としてはこのメッキ装飾はむしろいらないとすら思います。

なくていいから千円でも二千円でも安くしてほしいというのが正直な所ですね。

ジムニーにこんな安易なメッキ装飾を追加する必要性をあんまり感じないんですよね。(年のせいか?)

やりたい人は後でいくらでもやると思うので私としてはスタートの段階はシンプルな内装がいいなぁ。

ドアミラーにLEDランプがついていて、ウインカーの点灯が第三者から視認しやすくなるので安全性の向上が見込めます。

見た目的にもスタイリッシュで高級感も出ますよね。

見た目の印象は結構変わりますので、グレード選択の決め手になり得る装備だと思います。

ホイールはJCがアルミでJLがスチール(いわゆる鉄チン)になります。

見た目に関しては人によって好みがあるとは思いますが、一般的にはアルミの方がスタイリッシュなので人気ですよね。

でもジムニーに関してはむしろ鉄チンでもかっこいいです。

個人的には「鉄チンホイールでもかっこいい」というのはジムニーの魅力の一つだと思ってます。

機能面で言えば、アルミはスチールよりも軽いので燃費やブレーキ性能の向上などの乗り心地の面でメリットがると言われています。(気にするほどではないと思いますがね。)

ブラック2トーンカラーはJCのみ選択可能です。

ブラック2トーンカラーを希望の場合はその時点でJC一択になります。

ブラック2トーンカラーはオプション扱いになりますので、49,500円(税込)の追加料金が必要になります。

グレードの違いで意外と盲点なのがこのホワイトのカラーの部分です。

ホワイトのカラーを選択する場合、

JCだと追加塗装が施されて高級感のある「ピュアホワイトパール」になります。

(ピュアホワイトパールはオプション扱いになりますので27,500円(税込)の追加料金が必要になります。)

JLだと普通の「ホワイト」になります。

同じ白色でも、JCのピュアホワイトパールは光沢感のある白色で、JLのホワイトは光沢感の無いソリッド(原色のみ)な白色になります。

この2種類のホワイトに関しては高級感があるからピュアホワイトパールの方が良いというわけではなくて、やはり好みの問題になると思います。

JCのピュアホワイトパールはもちろんかっこいいと思いますが、JLのホワイトのソリッドな白色も武骨な見た目のジムニーにはピッタリです。

ブラック2トーンカラーと同じくピュアホワイトパールおよびホワイトのいずれかを希望の場合はその時点でグレードは決まります。

グレード別に選択できるボディカラーのリストを下記の記事にて公開していますので、ジムニーシエラ購入検討の第一段階としてはまずはボディカラーをある程度決めてしまうことをオススメします。

JCとJLの価格差は5MTも4ATも約12万円です。

絶妙な価格差ですよね~。

この「約12万円」という価格差が大きいと感じるか小さいと感じるかは人それぞれだと思いますが私的には価格差は小さいと感じました。

大きな金額の買い物をする時は金銭感覚が麻痺しがちですが、価格差が小さいと感じると言えども12万円というのは間違いなく大金ですよね。

基本的にはJLでも装備はじゅうぶんだと思いますが、JCで追加されている装備が自分に必要なのかどうかをよ~く考えてグレードを決めましょう!

ジムニー夫婦

我が家がグレードをJCを選んだ理由は下記の記事にて説明しています。↓

ジムニーJB64の方のグレード比較リストも作りましたので、JB64に関しては下記をご覧くださいませ。↓

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次