どうも、超インドア派&子育て中のくせに2台のジムニー購入を決めたジムニー夫婦です。
大人気でいまだ納車まで1年~1年半待ちという状況がずっと続いているスズキのジムニーですが、現行モデル(JB64、JB74)が発売した2018年から6年間の間にすでに3回のマイナーチェンジが実施されていて、1型~4型の型式が存在しています。
現行ジムニー(JB64、JB74)の1型~4型の違いについて私自身、違いをよく理解していなかったので調べてまとめてみました。
フルモデルチェンジとマイナーチェンジの違い
車のモデルチェンジには「フルモデルチェンジ」と「マイナーチェンジ」の2種類があります。
フルモデルチェンジは車の内外装から各種装備など全体的にガラッと変えるものになり、
マイナーチェンジは車の基本的なデザインはそのままに機能や装備の追加や内外装の軽微な変更などをするものになります。
マイナーチェンジの内容としてはメーカーが販売の促進として実施する装備の変更もあれば、法規制に対応するための変更などもあります。
そして、ジムニーに関して、1970年に初代ジムニーが発売されて以来、これまでにフルモデルチェンジが実施されたのはたった3回です。
私は1983年生まれですので、子供の頃はJA71やJA12あたりを見た記憶があります。
当時、近所に住んでいた同級生のお父さんがJA71かJA12に乗っていたんですよね。
私が子供の頃はこういった形の車を総称して「ジープ」と言っていたので、私も子供の頃はジムニーのことをジープと呼んでいました。昭和生まれの人なら共感してくれますよね。(笑)
そして、1998年にJB23が発売されてから実に20年ぶりにジムニーはフルモデルチェンジをしました。
20年ぶりにフルモデルチェンジをした現行のジムニーは、
軽自動車のジムニーJB64と、普通車のジムニーシエラJB74です。
ジムニーJB64、JB74は2018年に発売され、それから6年間で3回のマイナーチェンジが実施されており、現在は1型~4型まで存在しています。
現行ジムニーの1型~4型で何が違うのでしょうか?
私自身もそういった疑問があったので調べてみました。
ジムニー1型、2型、3型、4型、何が違う?
型式ごとの製造時期や主な変更点は以下の通りです。
ちなみに、リストにまとめた以外にもバッテリーが変わった、バンパーの形状が若干変わったなどの超軽微な変更もありますが、その辺はリストから省いています。
JB64のXCグレード(AT車)の1型~4型の車両価格の推移は以下の通りです。
ちなみに、1型の時期(2019年10月)に消費税が8%から10%に上がっています。
1型→2型の主な変更点
- 【全車にオートライトを標準装備】
-
1型の時はオートライトはJB64はXCのみ、JB74はJCのみということで最上位グレードのみが標準装備で、その他のグレードの場合はセーフティーサポートをオプションで追加するとオートライトも装備されるという仕様でしたが、2型からは法規制対応により全車がオートライトを標準装備されるようになりました。
オートライトの機能自体も1型の時とは違い、停車中にしかOFFにできない仕様になっています。 - 【AT車にのみアイドリングストップ搭載】
-
JB64、JB74ともにAT車のみ全グレードにアイドリングストップが搭載されました。
アイドリングストップに関しては必要ないという人も多い機能ですし、私もいらないです。しかし、ジムニーが今後も存続し続けるためにはこういった環境対策の機能を積極的に取り入れていかないといけないという事情があるでしょうから仕方ないでしょう。アイドリングストップが嘆かわしいという人は毎回インパネのアイドリングストップOFFのスイッチを押して対応しましょう。- 【JB64のみスペアタイヤロアカバーが付いた】
-
JB64のみスペアタイヤロアカバーが付きました。スペアタイヤロアカバーは車の背面に付いているスペアタイヤの下部分を支えるカバーになります。
2型→3型の主な変更点
- 【全車にスズキセーフティーサポートを標準搭載】
-
2型まではスズキセーフティサポートはJB64はXCのみ、JB74はJCのみということで最上位グレードのみが標準装備で、その他のグレードはオプションで追加可能という形でした。
3型からはスズキセーフティーサポートが全車に標準搭載されるようになりました。 - 【MT車にもアイドリングストップが追加された】
-
2型の時点でAT車にはアイドリングストップが標準搭載されていましたが、3型からはMT車にもアイドリングストップが搭載されるようになりました。(正直いらない…)
- 【ボンネットインシュレーターが付いた】
-
3型からボンネットの温度上昇や騒音を軽減するボンネットインシュレーターが付くようになりました。
ただし、なぜか、JB64はMT車には付きません。
3型→4型の主な変更点
- 【リヤパーキングセンサーの標準装備】
-
4型からはリヤパーキングセンサーが全車に標準装備されることになりました。
リヤパーキングセンサーは4型で初めて実装された機能になります。
リヤパーキングセンサーはリヤバンパーに内蔵された超音波センサーでバックで駐車する際などに後方に障害物がある場合にブザー音と表示灯でお知らせをしてくれる機能です。個人的にはうれしい機能ですが、社外バンパーに変更するカスタムをする人にとっては煩わしい変更と言えるでしょう。
車両価格の推移
マイナーチェンジを重ねて、装備が増えていますので、当然その分、車両価格も上がっています。
まぁ、装備だけの話ではなく、原材料の高騰や為替の影響もあるとは思います。
1型~4型の車両価格の推移(JB64 XCグレード AT車)は以下の通りです。
1型が発売された2018年~4型にマイナーチェンジされた2024年までの間に約16万円も車両価格が上がっています。
ていうか、逆に、1型が発売された当時ってJB64の最上位グレードのXCでもこんなに安かったんですね。逆にそこに驚きました。
とは言いつつも、やはり、給料はなかなか上がらないのに物の値段が上がり続ける今の状況は結構厳しいですね。
我が家はこの厳しい状況を何とか生き延びるために投資とポイ活(ポイント活動)を中心とした資産形成に取り組んでいます。
我が家が取り組んでいる資産形成方法に関しては下記の別で運営しているブログサイトにて情報発信していますので、もしよろしければこちらも覗いてみてください。↓
我が家が新車で2台のジムニーを購入することができたのも資産運用のおかげです。
まとめ
ということで、現在進行形で新車で発売されているジムニーは「4型」になります。
人によっては無駄な機能がたくさんついていると感じる場合もあるでしょう。
1型~3型を購入したいという場合は頑張って中古を探しましょう。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
では、また。
コメント